columnベルリン社会
- 
							
							 ベルリンの歴史|分断と再生を生き抜いた都ベルリンの歴史はヨーロッパの運命そのもののようです。12世紀の終わりにシュプレー川沿いの小さな商業都市として姿を現したベルリンは、交易の拠点として人々が集まり、やがてブランデンブルク選帝侯の居城が置か… 
- 
							
							 ベルリンでお花見をするならGärten der Weltの桜祭り(Kirschblütenfest)がおすすめ!4月といえばお花見の季節!長くて寒い冬が終わり、遂に春の暖かさを迎えたベルリンでも桜が満開になりました。意外と知られていないのですが、実はベルリンにも毎年沢山の人がお花見に訪れる桜の名所がいくつかあり… 
- 
							
							 ベルリンから1時間!魅力ある港町Werder(Havel)でワインの収穫祭に参加しよう!7月の半ばからベルリンの学校も夏休みに入り、子どもも大人もホリデームード。旅行シーズンの夏には、キャリーケースを片手に街を歩く人々をよく見かけます。ベルリンから海外旅行に出かける人もいれば、海外からベ… 
- 
							
							  ベルリンの蚤の市で掘り出し物を見つけよう!Mauerpark Flohmarkt(マウアーパーク フローマークト)|後編ベルリンの日曜日、お出かけ先の定番といえば蚤の市!中でも今回私がレポートしているのは、ベルリン最大規模の蚤の市Mauerpark Flohmarkt(マウアーパークフローマークト)。ローカルにも観光客… 
- 
							
							  ベルリンの蚤の市で掘り出し物を見つけよう!Mauerpark Flohmarkt(マウアーパーク フローマークト)|前編ベルリンの日曜日は、スーパーも、モールまでもが閉まるまさにチルデー。なので日曜日のための買い物は、土曜日の夜がラストチャンス!日用品の買い物のために土曜の夜に焦ってスーパーに駆け込んだ経験がある人は私… 
- 
							
							  遊べるアートなベルリンのイベントスペース「RAW-Gelände」へ行ってきた!ベルリンの中心部に位置するFriedrichshain-Kreuzberg(フリードリヒスハイン-クロイツベルグ)地区は、常に若者で賑わう街。中でも、Warshauer Straße(ワルシャワシュト… 
- 
							
							 ベルリン散歩|世界遺産の構成資産「シャルロッテンブルグ宮殿」へ行ってきた!!ベルリナーにとって日曜日はチルデー。スーパーも閉まるし、Späti(日本でいうコンビニみたいな店)もいつもより緩めの営業をしてるところが多いです。 そんなチルデーには、友達と公園へ行ってビールを飲むの… 
- 
							
							 ベルリンでも、日本でお馴染みの食材・調味料を手に入れたい!ドイツに来てもやっぱり作りたくなる・食べたくなるのは日本の家庭料理ではないでしょうか? でも同時に、「でもあの食材ってどこにあるんだろう?」と頭を悩ませた経験が誰しも一度はあるはず。 大体のものはアジ… 
- 
							
							 移住したらまず手続き!ドイツでの住民登録!前回までに引っ越し先の探し方(賃貸物件)や、物件への入居申請と引っ越し方法について紹介しましたが、引っ越し後忘れてはいけないのが今回のトピックでもある「住民登録」になります。 今回は、ドイツに来たばっ… 
- 
							
							 ベルリンでも和食が食べたい!日本食の通販サイト4選ベルリンで生活していると、無性に日本食が恋しくなりませんか? アジアンスーパーにはない日本の食材を手に入れたい場合におすすめするのが、日本食の通販です。日本食に特化しているので、スーパーでは見つけられ… 
- 
							
							 ベルリンの生活は安全?危険?治安状況と要注意エリアについて「ベルリンといえばナイトライフ!」と言っても過言でないほど、ベルリンには夜遊び目的の観光客がたくさん訪れます。「ダンスクラブやバーが多いと、治安が悪くて危険じゃないの?」と思われる方も少… 
- 
							
							 ドイツ・ベルリンの携帯電話プランのオプションと購入方法言語も通じず、文化も知らない場所に行くとなった時。心の支えになるのは、愛するペットうさぎの写真…ではなく、やっぱり地図アプリとインターネット!(ティアちゃん、ごめんよ) ベルリンはドイツ… 
- 
							
							 ベルリンで賃貸物件探しってどんな感じ?|後編さて今回はドイツ引越しシリーズ第二弾、内見参加後の契約申込~物件契約(入居)までについて紹介して行きたいと思います! 前回記事:ベルリンで賃貸物件探しってどんな感じ?|前編 内見終了!入居申し込みをし… 
- 
							
							 ベルリン生活におけるネガティブなポイント10選旅行で訪れた時にはキラキラしていた場所にも、いざ住んでみると良くも悪くも意外な側面が見えてきます。 ベルリンには、住んでいるからこそ楽しめる素晴らしい部分がたくさんある一方で、不便なこともいくつかあり… 
- 
							
							 ベルリンでチーズバーガーを食べるなら「Berlinburger International」がかなり美味しい!たまに無性に食べたくなるハンバーガー。手軽に食べられるものとしてのイメージが大きいですが、バンズを始め、中身の具や大きさなど、それぞれのお店によってこだわりがとても詰まっている食べ物だとも思うのです。… 
- 
							
							 ベルリンで賃貸物件探しってどんな感じ?|前編ベルリンはドイツの首都であり、アートやIT産業が盛んな国際都市です。ヨーロッパの他の国々と比べても物価が比較的に安価であり、就労ビザ等も他都市と比べて取得がしやすく、英語も通じることから今日たくさんの… 
- 
							
							 ベルリンで中華ビュッフェを思い切り食べ尽くす!巨大中華レストラン「All Seasons」まさかベルリンで中華がお腹いっぱい食べれるとは…! しかもビュッフェで超楽しい!! 知る人ぞ知る巨大中華ビュッフェレストラン「All Seasons」に行ってきました! ベルリンは西の果て、Spand… 
- 
							
							 世界最高峰のコンサート、ベルリンフィルハーモニーで鑑賞!常に最高水準の音楽を届けるベルリンフィルハーモニー。 日本では敷居の高いコンサートでもベルリンでは意外と気楽に訪れることが出来ます。今回はフィルハーモニーの紹介、鑑賞の仕方についてお届けします。 ベル… 
- 
							
							 ドイツの芋は世界一!ベルリンの美味しいポテチ5選!ドイツの国民食はなんと言ってもじゃがいも! ドイツのじゃがいもには約130種類もの種類があるんです。 ドイツのじゃがいも食の歴史は、17世紀末から18世紀初頭のドイツ南西部からと言われています。山脈地… 
- 
							
							 ベルリンでアート制作!おすすめの画材屋5選ベルリンでアート制作を始めるとき、まず初めに必要なのはインスピレーションを得ることかもしれません。そして、その次に必要なのは画材を集めることですよね。 今回はベルリンおすすめの画材屋5選をご紹介します… 


 
															 
															 
															












